ふもとっぱら

toki

2013年04月29日 19:54




こんばんは。

昨日から今日にかけて、ふもとっぱらでキャンプしてきました。
GWに突入している事もあり、早起きして家を出た割には中央道の渋滞や
139号線渋滞に巻き込まれて、ふもとっぱらに到着したのは11時過ぎ・・

5時間以上の移動で結構参りましたが、設営後の絶景に「来て良かったなぁ」としみじみ思いました。



 広っ!!



 設営完了(最近やっとPIRUに慣れてきました)



 ウチのワンコも気持ちよさそう



 車にシャボン玉攻撃をするムスコ



 イイね!



 日も暮れてまいりました(富士山キレイ)



 夜ご飯の支度途中



 定番の焚火開始!



ココで事件が。

3年近く使ってきたランタンのNorth Star君が異音(共鳴音?)というか「クォー」という音を発し続けます。
以前も異音はあって光量調整をすれば音が収まったのですが、今回はどこをどうやっても収まりません。
クオーっと鳴らし続ける訳にもいかないので、メインランタンは使わずに夜を過ごす羽目に。

最近 vapalux が気になって調べていたのがバレてご機嫌斜めになったのか・・


 という事で、夜ご飯の様子(暗いですが、これはこれでアリかと)



夜になるとさすがに冷えます。
思った以上の寒さに22時頃就寝、夜中3時過ぎにトイレに起きて温度計を見ましたが3℃位(サムッ)
フジカを点ける訳にもいかず、そそくさとバロウバッグに潜り込みました。




翌朝



5時起きしたムスコとムスコに叩き起こされたヨメ。
フジカを点けてテント内を暖め、ヨメが何気に外を見たところ今回のキャンプのベストショットをヨメが撮りました。


 静寂の中、太陽が昇る直前の富士山



 ご来光!【今回のキャンプのベストショット】



 昨日の焚火で残った薪を燃やし、ゆっくり朝ご飯を食べます♪



 撤収後、最後に富士山に「又来ます」と感謝のご挨拶



初めてのふもとっぱらはシカの糞が多いのに驚きましたが、想像以上に広くてワイルド。
今まで行ったキャンプ場の中で一番大きく富士山が見えて良かったです。

ただ、ちょっと高速のICから距離が有るのでGWの様な行楽シーズン中の移動は絶対渋滞となるのでキビシイですな(汗

来月は又やまぼうしに行ってきます。

PS:KOKOMOが全然来ないっス(涙





あなたにおススメの記事
関連記事