初道志! 山伏オートキャンプ場
皆様、こんばんは。
関西ではGO OUT開催、全国では参院選と何やらイベント満載の7月20日~21日。
我が家も参院選の期日前投票を平日に済ませ、道志エリアでの初キャンプとなる山伏オートキャンプ場でキャンプしてきました!
我が家からは結構近い道志エリア、しかしベテランキャンパーが集い初心者に毛が生えた位のキャンパーはお断りといったイメージ。
初心者に毛が生えたかもしれない位の我が家は当然躊躇しますが、何より皆様のブログに書いてある「避暑」「涼」「ちょっと寒い」
というキーワードに惹かれ道志エリアの中でも人気の高い山伏オートキャンプ場へお世話になる事になりました。
暑いのが苦手な僕は「夜はちょっと寒いくらい・・・」という
山伏でキャンプされた方のブログの記事を見て俄然ヤル気スイッチが入ります!!
関東・東海エリアのロードバイク乗りでヒルクライマーやブルベな方々には身近な道志みちと山伏峠。
この日も暑い中多くのローディーを道志みちで見かけ、頑張れ~!と応援しながら、道の駅 どうし に到着しました。
道の駅 どうしに到着

道の駅 どうしはとっても綺麗です♪ 場内にはツーリング途中のバイク乗りの方や補給中のローディー
我が家と同じ様な道志エリアへキャンプへ向かうファミリーやカップルで賑わっています。
山伏オートキャンプ場は12時チェックイン。フリーサイトじゃないので道の駅でお昼を食べてからチェックインしようという事になりました。
魚をガン見する息子

魚ガン見の理由は、どの魚が焼かれているのかを入念にチェックしていたようです(笑

僕は道志ポークの串焼き!

鮎の塩焼きと肉の串焼きだけでは当然ながら満腹にはならず、道の駅のレストランで食事を頂いた後 山伏オートキャンプ場へ出発。
道の駅から山伏オートキャンプ場までの距離は約7km、10分かからない位で到着します。
遂に我が家初道志キャンプ 山伏オートキャンプ場へ到着

チェックイン手続きをしている際に、山伏オートキャンプ場のオーナーの方から温かいお茶と漬物とゆで卵がウエルカムフードで頂けます(感激!
そして待望の「涼」!!

サイトには道を介して小川が流れています、川の音で更に涼感UPです♪

サクッ!と設営完了( 今日はNORDISK PIRU です)

しかしホントに涼しいです~ 気温を見ると22~23度位!! 少なく見積もっても都内と比較して5度以上涼しいのではないでしょうか?
暑い夏の我が家のキャンプは、早く張って!早く日陰で!早くビール!と急ぐあまりテント内の道具もかなり適当に置いてしまい
結果いつも何かゴチャゴチャしている感じなのですが、今回はこの「涼」が設営時に【見直し】という余裕を持たせてくれます。
先日の一番星ヴィレッジキャンプよりフィールドデビューのコストコラックをPIRU内で使ってみました。
おお、我が家的にありえないスッキリ感とテント内の有効面積!! アレ?真ん中の棚ズレてる?(笑

ナチュブロの皆様的には「それ位当たり前じゃ~ん」と思われるかもしれませんが、我が家的にはこんなにスッキリできたのは初めてなんです(笑
やはり収納には高さと長さを合わせるのは重要だと認識しました。
川方面より見た我が家

ちょっとマッタリしながら

今日の夕食は生春巻き&ガパオ&トウモロコシ! あ、ガパオの写真忘れた

そしてこの季節の山梨のking of fruits 桃!! 超甘くて最高ッス!!!

とっても美味しく夕食&デザートを頂きパパと息子は釜風呂へ 【写真は昼間に撮ったものです】

お風呂に入ってサッパリした後は、息子も遊び疲れたのかアッサリと寝落ち。
夜は涼しいを通り越して若干寒いくらいになり、夫婦で焚火タイムとなります。
景気良く燃やしております(笑

涼しくて静かな夜は夫婦も色々な話が弾みます♪ しかし話の盛り上がる温度と反比例に下がる気温に耐え切れず23時過ぎにオヤスミナサイ

翌朝
7時前に起床、ちょっと冷えるなぁ と気温を見ると18度!! しばらくして太陽が高くなると共に日向は暑くなってきました。

爽やかな朝です!

朝ご飯を食べゆっくり撤収作業をしながら息子と一緒に川遊びをします。

調子良く石伝いにジャーンプ!!

で、見事にコケてグッショリです(笑

息子的には、魚を捕まえて焼いて食べるまでがワンセットでしたが、当然着替えも無いので 「また今度やろ!」で諭します。
撤収完了間際、焚火の灰を管理棟に捨てに行きサイトに戻る途中、昨日から気になっていたスナフキン&ミィが飾ってあったサイトに人がいます。
お休みで一服されている所、申し訳ないかなぁ と思いながらも声をかけさせて頂いた方がスナフキンさんでした!!
簡単にご挨拶だけさせて頂き、ほんの少しお話しただけでしたがサイトのグッズはハイセンスなものに囲まれ素敵な空間でした。
又どこかでお会いする機会が有れば、是非色々と話させて頂きたいなぁ~と思いながら涙の撤収。 山伏オートキャンプ場を後にします。
と、いつもならココでブログはキャンプ場インプレとなるのですが今回のキャンプの後は9月までファミキャンの予定が無い我が家。
折角だからちょっと観光しようか!と山伏オートキャンプ場の近場へ観光に行く事に
山中湖!!

最近の観光地にあるフィギュアはリアル~♪

と思って近づいたら 立った!! 本物!!

いきなり近づいていっちゃったので白鳥のご機嫌を損ねたようです。明らかに「何やコラァ」的な表情・・(汗

そんなに怒らなくても・・・ と白鳥の親子を見つめるハートブレイクな息子(笑

山中湖の後はカミさんの希望で忍野八海へ向かいます。何かTVで特集か何かを見た様で、行こうよ!と乗り気なご様子。
で、忍野八海 到着

忍野八海は観光客で大賑わいです。

水が青い~ キレイ~ という周りの観光客の声を聞いて、僕の中のモヤモヤしていたものが「ハッ!」と目覚めます。
ここは、先週ゆーけさん家が来ようとしてブログに上げていた場所じゃ?? とスマホでゆーけさんのブログを見ておお!やっぱりココだ!と確信
ならば!と出来る限り綺麗な写真を撮ってブログにUPしようとオッサンは頑張ります!!
しかし本当に綺麗な水です!!

透明度も半端ナイです!!

白い魚バージョン

大盛況!!

とこんな感じです。しかし僕の写真なんかでは忍野八海の素晴らしさは伝えきれないと思うので、実際に見た方が良いと思います!!
我が家は水の綺麗さに感動しました!!
最後に夏の富士山を記念に撮って9月より再開するファミキャンに備えます

【山伏オートキャンプ場の我が家的インプレ】
※区画なので若干狭い所はあるが、キャンプ場全般の作りが素晴らしい!!自然を生かし殆どのサイトで小川に行けるのが良い!!
※オーナーの方のホスピタリティが素晴らしい!! あの温かい対応であればリピーターが多いのも納得
※釜風呂のお湯は柔らかい感じで一度は利用する価値アリ♪ たまにアッヂィ!!とはなりますが(笑
※やはりキャンプに慣れている方の利用が多いのか夜は静かなの良かった。
※何より夏に涼しいキャンプ場というのは絶対的アドバンテージです!ウチも行けるのであれば来月又行きたいッ(笑
ちょっと長い記事になりましたが、我が家的ファミキャンは9月から再開です。
多分我慢できずにチョロチョロと父子デイキャン的な事はすると思いますが(汗
9月以降の再開までには初冬の季節の紅葉キャンプの準備をして来るべき秋冬キャンプに備えたいと思います!!
おしまい
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
忍野八海に行かれたんですね(≧∇≦)
いや、ホント羨ましいです>_<
僕もこの景色を子供達に見せてやりたかったT^T
写真たくさん撮って頂き本当に感謝ですm(_ _)m
どうし方面って東海エリアからも近いんですか!?(近いと言ってもそれなりの距離だと思いますがw)
ってきり関東からしか行けないと思っていたので別世界のイメージでした(^^;;
どうし方面は色々なブロガーさんの記事を見てかなり気になる所だったのでたとえ遠くとも一度は行きたいです♬
tokiさん家も9月までキャンプはお預けなんですね>_<
我が家と一緒です^^;
でもお時間許すようなら秋冬キャンプの準備の記事も挙げて下さいねm(_ _)m
うちも秋冬に向けての準備を早くも始めようと思ってますので参考にさせて下さい\(^o^)/
忍野八海に行かれたんですね(≧∇≦)
いや、ホント羨ましいです>_<
僕もこの景色を子供達に見せてやりたかったT^T
写真たくさん撮って頂き本当に感謝ですm(_ _)m
どうし方面って東海エリアからも近いんですか!?(近いと言ってもそれなりの距離だと思いますがw)
ってきり関東からしか行けないと思っていたので別世界のイメージでした(^^;;
どうし方面は色々なブロガーさんの記事を見てかなり気になる所だったのでたとえ遠くとも一度は行きたいです♬
tokiさん家も9月までキャンプはお預けなんですね>_<
我が家と一緒です^^;
でもお時間許すようなら秋冬キャンプの準備の記事も挙げて下さいねm(_ _)m
うちも秋冬に向けての準備を早くも始めようと思ってますので参考にさせて下さい\(^o^)/
ゆーけさん:
おはようございます。コメントありがとうございます!
忍野八海着いてから、「ゆーけさんのブログの所だ!!」と気づきました。
富士山と一緒に忍野八海も世界遺産登録されたようで場内大盛況でした(驚
道志方面は御殿場IC辺りを起点にすると、先日ゆーけさんが行かれた田貫湖と
移動時間は殆ど変わらないと思います。山中湖方面経由で道志みちに入る感じです。
ウチも初めて道志エリアに行きましたが凄く良かったです!!
ゆーけさん家と同様、我が家も9月までキャンプなしです~(涙
キャンプ行けないとモンモンして又海外幕をネットで見たりしている内に
指が滑ってポチる可能性が有るので気を付けなければなりません!!
しかし、何か買ってしまったら即時UPします(笑
おはようございます。コメントありがとうございます!
忍野八海着いてから、「ゆーけさんのブログの所だ!!」と気づきました。
富士山と一緒に忍野八海も世界遺産登録されたようで場内大盛況でした(驚
道志方面は御殿場IC辺りを起点にすると、先日ゆーけさんが行かれた田貫湖と
移動時間は殆ど変わらないと思います。山中湖方面経由で道志みちに入る感じです。
ウチも初めて道志エリアに行きましたが凄く良かったです!!
ゆーけさん家と同様、我が家も9月までキャンプなしです~(涙
キャンプ行けないとモンモンして又海外幕をネットで見たりしている内に
指が滑ってポチる可能性が有るので気を付けなければなりません!!
しかし、何か買ってしまったら即時UPします(笑
おはようございます!
涼しそうでいいですね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
我が家は灼熱のGO OUT・・・
幕内40度越え、なのに朝は19度・!?・・(x_x;)
ブログ更新する気もおきないくらいの夏バテになりました。。。
やはり夏はこういう涼しいところに行きたいですね。
9月までデイキャンのみですか!?
う~ん・・我慢できずにキャンプ来ちゃった!!!に100円。(笑)
涼しそうでいいですね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
我が家は灼熱のGO OUT・・・
幕内40度越え、なのに朝は19度・!?・・(x_x;)
ブログ更新する気もおきないくらいの夏バテになりました。。。
やはり夏はこういう涼しいところに行きたいですね。
9月までデイキャンのみですか!?
う~ん・・我慢できずにキャンプ来ちゃった!!!に100円。(笑)
chiiさん:
こんにちは~ コメントありがとうございます!
GO OUTお疲れ様でしたー♪
昼間40度からの朝19度ってスゴイですね(汗
chiiさんもGO OUTに照準を合わせて色々準備されていたみたいなので
レポ楽しみにしてます~
僕も掛けはchiiさんの勝ちの様な気がします・・・(笑
こんにちは~ コメントありがとうございます!
GO OUTお疲れ様でしたー♪
昼間40度からの朝19度ってスゴイですね(汗
chiiさんもGO OUTに照準を合わせて色々準備されていたみたいなので
レポ楽しみにしてます~
僕も掛けはchiiさんの勝ちの様な気がします・・・(笑
こんにちは!!
川魚の塩焼きってたまりませんよねぇ
考えただけでヨダレが・・・笑
それにしても、20度を下回っちゃうってすごいですね!!
朝霧もそこまでは下がりませんからねぇ
忍野のスゴイ人ですね。。。
一回行ってみたいなぁって思ってるんですけど、
思い腰が・・・
川魚の塩焼きってたまりませんよねぇ
考えただけでヨダレが・・・笑
それにしても、20度を下回っちゃうってすごいですね!!
朝霧もそこまでは下がりませんからねぇ
忍野のスゴイ人ですね。。。
一回行ってみたいなぁって思ってるんですけど、
思い腰が・・・
y@tsuさん:
こんばんは!コメントありがとうございます!!
今回のキャンプは道の駅から忍野八海まで魚の塩焼きばかり食べてました!
息子も僕も魚好きなので無意識に手が出てしまいます(笑
山伏非常に涼しかったです~7月とは思えない涼しさでした♪
又行きたいのですが来月はカミさんの土曜休みが帰省と重なって
キャンプに使えそうにないです(涙
こんばんは!コメントありがとうございます!!
今回のキャンプは道の駅から忍野八海まで魚の塩焼きばかり食べてました!
息子も僕も魚好きなので無意識に手が出てしまいます(笑
山伏非常に涼しかったです~7月とは思えない涼しさでした♪
又行きたいのですが来月はカミさんの土曜休みが帰省と重なって
キャンプに使えそうにないです(涙
こんばんは~。
道志デビューおめでとうございます!?
でも、道志って、夏場はフツー?なキャンパーさんばかりだと思いますよ~。
ヘンタ・・いや、ベテランさん達は
冬になると集まってくるようですが!(爆
道志デビューおめでとうございます!?
でも、道志って、夏場はフツー?なキャンパーさんばかりだと思いますよ~。
ヘンタ・・いや、ベテランさん達は
冬になると集まってくるようですが!(爆
ゴードさん:
おはようございます~ コメントありがとうございます!!
ゴードさんのおっしゃる様にファミリーが非常に多かったです。
今回の山伏はゴードさんのブログみて決めました!!
(TRIGANOでソロキャンしている記事のやつです)
小川で顔を洗ったのを見てウチもやってみたい!!と・・
想像以上にメチャクチャ冷たかったですが、1発で目が覚めました(笑
とても良いキャンプ場だったので又お世話になりたいと思います!
おはようございます~ コメントありがとうございます!!
ゴードさんのおっしゃる様にファミリーが非常に多かったです。
今回の山伏はゴードさんのブログみて決めました!!
(TRIGANOでソロキャンしている記事のやつです)
小川で顔を洗ったのを見てウチもやってみたい!!と・・
想像以上にメチャクチャ冷たかったですが、1発で目が覚めました(笑
とても良いキャンプ場だったので又お世話になりたいと思います!
こんばんはー!
ヒャッハー^^
tokiさんも9月までファミキャン封印ですか??
うちは完全にボイコットされてます(笑
それにしても富士山良いですね♪
それに豪快な焚き火に塩焼きに本当充実してますね^^
よし!
我慢できない。キャンプへ行こう!!!
ヒャッハー^^
tokiさんも9月までファミキャン封印ですか??
うちは完全にボイコットされてます(笑
それにしても富士山良いですね♪
それに豪快な焚き火に塩焼きに本当充実してますね^^
よし!
我慢できない。キャンプへ行こう!!!
こんばんは
タイトル画像、雰囲気のある写真になってましたね
格好いい!
それにしても…この幕もお持ちでしたか
全部出したら、一度に20人ぐらいは接待キャンプできそうですね
コストコのラックも、かな~りイイ感じ!
タイトル画像、雰囲気のある写真になってましたね
格好いい!
それにしても…この幕もお持ちでしたか
全部出したら、一度に20人ぐらいは接待キャンプできそうですね
コストコのラックも、かな~りイイ感じ!
grown-dさん:
おはようございます!コメントありがとうございます!!
>ヒャッハー^^
>tokiさんも9月までファミキャン封印ですか??
>うちは完全にボイコットされてます(笑
ヒャッハー!というハイテンションからの悲しいお知らせに
ビックリです(笑
ボイコットって・・ アルヘイムまだそんなに張ってないですよね。
grown-dさんの必ず重要なキャンプアイテムの写真を撮り忘れるレポ結構好きです(笑
久しぶりにアルヘイム&ANNAタープの雄姿が見たいッス!!
おはようございます!コメントありがとうございます!!
>ヒャッハー^^
>tokiさんも9月までファミキャン封印ですか??
>うちは完全にボイコットされてます(笑
ヒャッハー!というハイテンションからの悲しいお知らせに
ビックリです(笑
ボイコットって・・ アルヘイムまだそんなに張ってないですよね。
grown-dさんの必ず重要なキャンプアイテムの写真を撮り忘れるレポ結構好きです(笑
久しぶりにアルヘイム&ANNAタープの雄姿が見たいッス!!
goozooさん:
おはようございます!コメントありがとうございます!!
New Old Stock幕ゲットの魔術師であるgoozooさん程の引きは無いですが
実は今某オークションで・・ このままシレッと終了すれば・・ グフフ(笑
ただusedなんでサイトの写真だけじゃ状態解らないのが難しいッス。
そして入札終了直前で指し返される可能性大ですが(汗
ゲットできたら、ご報告します~♪
おはようございます!コメントありがとうございます!!
New Old Stock幕ゲットの魔術師であるgoozooさん程の引きは無いですが
実は今某オークションで・・ このままシレッと終了すれば・・ グフフ(笑
ただusedなんでサイトの写真だけじゃ状態解らないのが難しいッス。
そして入札終了直前で指し返される可能性大ですが(汗
ゲットできたら、ご報告します~♪
はじめまして
今年デビューしたばかりの
やすまおと申します。
私も山伏に惹かれてしまいました(o^^o)
本当に素晴らしいキャンプ場ですよね
私も暑がり屋なので、
快適に過ごす事が出来ました*\(^o^)/*
すごくスッキリとしていて、
しかもオシャレなサイトですね(o^^o)
私もこのようにしたのですが、
センスがないので(笑)
これからもお邪魔させて頂きたいとおもいます(o^^o)
よろしくお願いいたします
今年デビューしたばかりの
やすまおと申します。
私も山伏に惹かれてしまいました(o^^o)
本当に素晴らしいキャンプ場ですよね
私も暑がり屋なので、
快適に過ごす事が出来ました*\(^o^)/*
すごくスッキリとしていて、
しかもオシャレなサイトですね(o^^o)
私もこのようにしたのですが、
センスがないので(笑)
これからもお邪魔させて頂きたいとおもいます(o^^o)
よろしくお願いいたします
やすまおさん:
こんばんは、コメントありがとうございます!
この日は我が家も初道志のデビュー戦でしたが
とても涼しく快適に過ごせました。
山伏を利用されているキャンパーの方も皆さんマナーも良くて
我が家もお気に入りのキャンプ場になりました。
ウチの車の車高が低く道志のキャンプ場の道が
概ね厳しいのが悩みドコロデス(笑
こんばんは、コメントありがとうございます!
この日は我が家も初道志のデビュー戦でしたが
とても涼しく快適に過ごせました。
山伏を利用されているキャンパーの方も皆さんマナーも良くて
我が家もお気に入りのキャンプ場になりました。
ウチの車の車高が低く道志のキャンプ場の道が
概ね厳しいのが悩みドコロデス(笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。