2017 GWキャンプ outside BASE Ⅱ
2017 GWキャンプ outside BASE 二日目以降の続編となります
鳥のさえずりで目覚める清々しい朝を迎えました

ツルヤの塩バターロールと淹れ立てのコーヒーは至福の朝食だよなぁ~と思う訳です

朝食後は二日目の買い出しと近くの温泉へ行く事も兼ねて嫁の運転で早めにキャンプ場を出発しました。
って、何でボッテガ?? ツルヤじゃないの??? 【 到着した場所は軽井沢・プリンスショッピングプラザでした 】

「ねぇ、アタシ焚火臭くないかなぁ~ 大丈夫?? 」 と言った直後、「ちょっと見てくるねぇ~❤」とスキップしながら目の前から消える嫁

キャンプ食材の買い出しだと思っていた嫁以外の男衆(僕、息子、お犬様)は、こりゃ長引くな・・とショップ前の芝生広場で休憩に(笑

5月3日からの3連休は天気が良くて昼間は暑い位でしたが、軽井沢は風が涼しくてホント過ごしやすく芝生広場で寝落ちしそうでした

嫁待ちの時間は芝生広場で寝ころびながら息子と色んな話をしました。
銀だこの好きなメニュー(笑 や欲しいおもちゃ、今年見たい映画の話から何故かメキシコの漁師とMBAホルダーの話まで脱線・・
最後の方は「ちょっと何言ってるかワカンナイ」とサンドウィッチマン張りの突っ込みを息子からもらいオトーサンは軽く反省です(汗
しばらくして嫁も戻ってきました。 結局のところ何も買わなかったのですが久しぶりのショップ巡りを堪能してきたみたいです。

楽しんで頂いたようで何よりですな♪
軽井沢・プリンスショッピングプラザを後にした我が家はお楽しみの温泉で、平尾温泉「みはらしの湯」へ向かいました。
「みはらしの湯」の露天風呂は八ヶ岳連峰を見渡す事が出来る絶景のシチュエーション!物凄く気持ちの良い露天風呂でした。
出来たばかりの温泉施設なので建物も奇麗。佐久平ハイウェイオアシスの駐車場から物凄い高さのエレベーターで施設まで上がっていくのも
僕も息子もスゲー!と大興奮でした(笑
温泉でサッパリとした後は買い出し本命のツルヤ御代田店へ

有名なジャムだけではなく美味しいと評判のドライフルーツとトレイルミックスを買って家族全員ホクホクです♪
夜は寒いのですき焼きに。 ツルヤオリジナル割り下も甘すぎずに美味しく頂けました!

「カーチャン俺は何時でも飛び出せるぜ!」とすき焼き鍋をガン見するお犬様に「ヤメテー行かないでー」と必死に止める嫁の図(笑

食後のデザートはお待ちかねのドライフルーツの食べ比べです!

全部美味しかったのですが、我が家的一押しは「南高梅」と「輪切りはるか」ですね
ドライフルーツって砂糖のジャリジャリしたイメージがあるのですが、ツルヤのドライフルーツはジャリジャリ感が一切なく
素材の味と自然な風味のバランスが絶妙です! トレイルミックスも美味しすぎて買ったオヤツが ”アッ!” という間に無くなってしまい
最終日の帰りに再度ツルヤに追加購入しに行きました(笑
満腹になった後は連日の夜練です! ホワイトバランスとかフィルムシミュレーション間違えたっぽい・・RAW撮りすれば良かった・・

OM-D E-M5 MKⅡの時よりも高感度ノイズが少なくなったので、夜の写真は夜感が出て自己満足なのであります♪

最終日の朝も快晴

朝食後に軽く散歩 outside BASEは林間の雰囲気が抜群ですね GWでもサイトはすし詰め状態にならないのでとても過ごしやすかったです

チェックアウトは13時までですが、ツルヤにドライフルーツとトレイルミックスを買いに行きたかったので9時30分には撤収完了しました(笑

約4か月ぶりのキャンプでしたがサイトにゆっくり滞在せずに周辺をウロウロする我が家的ユルいキャンプスタイルは健在
outside BASEにテント張って殆どツルヤに買い物に行ってた状態ですが非常に楽しいGWキャンプを過ごせました♪
周りに張っていらしたキャンパーの皆様もマナーがしっかりしていて、何というか大人のキャンプ場という印象でしたね。
今回の滞在中はoutside BARが開いているか解りませんでしたが、次回お世話になる時は夜のBARにもお邪魔したいと思っています!
最後は嫁ショッピングに待ちくたびれて「っていうか、じっとしてるんなら何か食べにいこーぜ!」とジタバタしているお犬様の写真でお別れです(笑

おしまい
この記事へのコメント
どもー!
outside BASE 良いですねー◎
最近、全然行けてないけど… 大好きなキャンプ場です♡
みはらしの湯行って見たいなぁ…
いいなー、やっぱり行けば良かったなぁ…
いつかご一緒させて下さーい!!
ぜひ、その時はツルヤのイロハを教えて下さいねーw
outside BASE 良いですねー◎
最近、全然行けてないけど… 大好きなキャンプ場です♡
みはらしの湯行って見たいなぁ…
いいなー、やっぱり行けば良かったなぁ…
いつかご一緒させて下さーい!!
ぜひ、その時はツルヤのイロハを教えて下さいねーw
24KENさん
どもっすー!
outside BASEやっと伺う事が出来ました!雰囲気抜群のキャンプ場でしたね~
instaでコメント頂いた時に24KENさんが来てくれるの我が家は待ってましたよ(笑
今回初めて平尾温泉みはらしの湯に行きましたけど、これまでキャンプで伺った温泉の中でも
TOP3に入る気持ち良さでした! 個人的には夜の露天風呂の方が2倍増しで気持ち良いのではないか?と思います!!
ツルヤでトレイルミックス買って山登って疲れた後に温泉入るなんてサイコーですよ。
機会があれば是非是非行ってみてください!!
どもっすー!
outside BASEやっと伺う事が出来ました!雰囲気抜群のキャンプ場でしたね~
instaでコメント頂いた時に24KENさんが来てくれるの我が家は待ってましたよ(笑
今回初めて平尾温泉みはらしの湯に行きましたけど、これまでキャンプで伺った温泉の中でも
TOP3に入る気持ち良さでした! 個人的には夜の露天風呂の方が2倍増しで気持ち良いのではないか?と思います!!
ツルヤでトレイルミックス買って山登って疲れた後に温泉入るなんてサイコーですよ。
機会があれば是非是非行ってみてください!!
こんにちはー!!
outside BASE、雰囲気の良いキャンプ場ですね。
針葉樹かな?スラっとした木々のせいで清々して見えます。
アウディ率も高そうですしね♪って、降りた身でしたw
ドライフルーツも美味そうだし、hopperも良いな~
充実したGWで羨ましい限りです。
ウチはずっと仕事でnocampだったので、ブログネタもありません(^^;)
outside BASE、雰囲気の良いキャンプ場ですね。
針葉樹かな?スラっとした木々のせいで清々して見えます。
アウディ率も高そうですしね♪って、降りた身でしたw
ドライフルーツも美味そうだし、hopperも良いな~
充実したGWで羨ましい限りです。
ウチはずっと仕事でnocampだったので、ブログネタもありません(^^;)
isseyさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
ウチも4カ月ぶりのキャンプだったので並々ならぬ気合を入れていました。
まぁ、やっていた事はテント張って買い物行ってただけなんですけど(汗
yeti hopper 30 も写真で見ると可愛いんですけど実物はデカくて迫力満点です
ロックアイスに追加して飲み物と食料満載にすると重くて持つのも一苦労でした(笑
これから夏に入ると暑くて外出れなくなっちゃうんで、isseyさんも今の内に出撃しましょ~♪
こんにちは!コメントありがとうございます。
ウチも4カ月ぶりのキャンプだったので並々ならぬ気合を入れていました。
まぁ、やっていた事はテント張って買い物行ってただけなんですけど(汗
yeti hopper 30 も写真で見ると可愛いんですけど実物はデカくて迫力満点です
ロックアイスに追加して飲み物と食料満載にすると重くて持つのも一苦労でした(笑
これから夏に入ると暑くて外出れなくなっちゃうんで、isseyさんも今の内に出撃しましょ~♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。