ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ツ キ イ チ

月一以上のキャンプを綴り、月一以上の散財に言い訳していくブログです♪

田貫湖キャンプ

   





皆様、こんばんはー。

入梅後、天気も本格的な雨模様の中、ずーっと行きたかった田貫湖キャンプ場でキャンプしてきました。
田貫湖でキャンプした方のブログを見ていて見事な富士山と目の前の湖畔の景観に、ずーっと憧れていたキャンプ場です。
オートキャンプ場ではない田貫湖キャンプ場、リアカーで荷物をサイトまで運ぶというのも初の経験なのでドキドキしながら行ってきました(笑



到着
田貫湖キャンプ


待望のリアカー運搬 荷物がなくなると子供は荷台に乗って遊びますね(笑
田貫湖キャンプ


設営完了 今日は雨なのでPIRUです 湖側に向けてみました。 
田貫湖キャンプ

何故か望遠鏡が写っていますがカミさんが星を見たいと買ってきた望遠鏡です。
この日は曇りと雨だった為、当然の様に星は見えず残念でしたが30倍程度の簡易望遠鏡でも
夕方、月のクレーターとか見えた時には家族全員で「スゲー」となります(笑


どよ~んとした空です
田貫湖キャンプ


さすがに雨の日はサイト空いています! コレはコレでラッキー♪
田貫湖キャンプ


しばらくして場内探索に出かけます。
田貫湖キャンプ


BサイトからCサイトに行く途中です、サイトはフカフカな感じですが平坦な場所が少ないですね(汗
田貫湖キャンプ


そしてCサイトを抜け有名な富士山の展望デッキまで来ました。
田貫湖キャンプ


天気が良ければ目の前に「ドーン!」と富士山が見えます。 というか湖の水位が低い気が・・・
田貫湖キャンプ


来た道を戻り、自分たちのサイトに戻ると近くから「グェッツグェッツ」と鳴き声が・・・ なんとカナダガンが目の前に
田貫湖キャンプ

写真で見るとナンテコト無い感じですが、カナダガンって実際は結構大きいんですね。
僕はオシドリ位の大きさだと勝手に思っていたので「デカッ!」と言いながら写真撮ってました(笑

そしてテントに戻ると嬉しいサプライズが
















父の日おめでとう!
田貫湖キャンプ


似顔絵パンと横のビールはりんごのゼリーです
田貫湖キャンプ


いやー、超嬉しかったッス! 似顔絵パンは「俺こんな七三な髪型だっけ?」的な仕上がりでしたが・・・
ちなみに嬉しくてInstagramにもUp した所、会社の後輩に「やべー超似てますよ!ウケる!!」 「眉毛ヤベー!!パン職人スゲー!!」的な
コメントを受け軽くイラッとします(笑  いやーでもマジでホント嬉しかったッス♪


その後、夕食を食べ
田貫湖キャンプ


夜は雨も強くなってきたので家族で早めに就寝
田貫湖キャンプ





翌朝





ガッツリ雨降ってます(笑
田貫湖キャンプ


PIRUの窓から外を見てもガッツリ雨は降っています(笑
田貫湖キャンプ


お昼まで待っていても多分雨は止まないよね~ なんて話をしながら、朝ご飯を食べ 雨の中撤収を開始
田貫湖キャンプ


我が家はAサイトの入場門近くという距離的に超近い所に設営していたので撤収も比較的楽でした。
しかし最後にテントを畳んだ後に パッタリ と雨が止んでしまったのには マジで!? と苦笑い・・・


そんな雨の中撤収完了後、最後にキャンプの神様は富士山のチラ見サービスをプレゼントしてくれました!
田貫湖キャンプ


生憎の天気の中のキャンプでしたが、田貫湖キャンプ場はとーっても良かったです!(我が家的にNo1かも)
富士山と湖畔というツートップのロケーションが良い、料金安い(3人家族で1泊 2,600円) 朝霧の牧場とかも近いので近場も楽しめる。

帰宅直後、「次いつ行く?」的な話になったのも田貫湖キャンプが初めてでした(笑

次は寒くなってから行ってみたいなー utgardとストーブで湖畔でマッタリするキャンプなんてやってみたいッス。
雨キャンでしたが、かなり楽しませてもらったキャンプでした♪


おしまい








この記事へのコメント
おはようございます~。

素敵なサプライズ~♪
ビールがすごいリアルですね!!!!
父の日・・・そーいや忘れてました。。。tokiさん幸せモノ~!
この情報(パン)をたよりにtokiさん探せば見つかるんですね!了解しました!(笑)

富士山の見えるキャンプ場は憧れですね。田貫湖の雰囲気も好みです~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いつかは行きたいと思いつつ、奈良なのでなかなか・・・。
utgardから煙突だして・・・ってやりたいですね~。

ウチも週末行きましたよ~しかもutgardで。。。
雨???聞かないでください(笑)
オモロイことになりましたよ( ´艸`)

chii
2013年06月17日 07:48
せっかくの富士山エリアだったのに生憎の天気で残念でしたね・・・
でも、気まぐれ富士山が最後に少しだけ姿をみせてくれて、
よかったです!

一度行ってみたいキャンプ場なんですけど、嫁が湖畔がブヨがいるからイヤ!!!の一言で却下されています・・・
家から30分もかからない場所なのに。。。

黒いクマのロゴ、やっぱりかっこいい~
すごくシャープなカンジですよね!!!

y@tsu
2013年06月17日 08:36
chiiさん:

おはようございますー

こんな感じで父の日プレゼントしてもらったのって初めてかもしれないのでマジで嬉しかったです♪ ビールのゼリーはコージコーナーで売っている様なのでchiiさんも是非ご家族でお試しあれ!!

utgardの状態気になります!!オモロイ事って・・ レポ待っていますね(笑

tokitoki
2013年06月17日 08:40
y@tsuさん:

おはようございますー

y@tsuさん、朝霧エリアは30分圏内なんですか?!!? ウラヤマシスギマス・・・・

確かに湖畔なのでブヨはいるかもしれませんね~ ウチも今回防虫オイルキャンドルを焚きミントのスプレー振りかけて虫対策したせいか家族で刺されたのはいませんでした。たまたまラッキーで刺されなかっただけかもしれませんが(笑

ウチは朝霧高原や御殿場がメインになりそうなので、いつかご一緒できると良いですね~

tokitoki
2013年06月17日 08:48
こんにちは!

サプライズのパンとゼリー、凄い出来栄えですね(≧∇≦)
こんなプレゼント貰ったらウルッと来ちゃいませんかw?
感動ですよね♪

雨の中の撤収お疲れ様でした!
岐阜の方は16日は晴れて汗ばむ陽気だったので無事乾燥撤収できました^^;
ベルテントしか持ってないのでコットンテントでの雨キャンプでしたが特に問題無く使えましたよ(^^)
でもPIRUも快適そうですね\(^o^)/

ゆーけゆーけ
2013年06月17日 12:32
ゆーけさん:

こんばんは!

パンは近所のスーパーのパン屋さんで父の日キャンペーンで写真を持ち込むと職人さんが頑張って作って焼いてくれるみたいッス。ちなみにビールのゼリーはコージコーナーで買えますー(カミさん談)

でも、プレゼントって嬉しいですね~
「パパいつも頑張ってくれてありがとう」とカミさんと息子に言われると心の中ではウルッと来ちゃいますね(笑

良い思い出のキャンプになりましたー

tokitoki
2013年06月17日 20:01
こんばんはー^^

すっげーーーー!!!!
パン最高に良いですねー☆
素敵すぎで〜す♪

こんな素敵なプレゼントをもらったら
絶対泣いてしまいますよー^^

grown-dgrown-d
2013年06月20日 23:05
grown-dさん:

こんばんは!
似顔絵パンは超嬉しかったです!!

キャンプで貰ったのも喜び倍増でしたぁー
これからも家族で楽しくキャンプしていきたいと思います!!

tokitoki
2013年06月20日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
田貫湖キャンプ
    コメント(8)