ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ツ キ イ チ

月一以上のキャンプを綴り、月一以上の散財に言い訳していくブログです♪

Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り

   





皆様、こんばんは!

祝!富士山世界遺産登録!!& 都議選も期日前投票し日曜日にフリーになった俺!! という事でデイキャンしてきましたー。
我が家初の参天幕であるSierra Designs Mountain Guide Tarp & ムササビウイング の初張りです。

今日はカミさんが学生時代の友人達と新宿でランチとの事なので2回目の父子&ワンコでの突撃デイキャンとなります。

土曜日の夜に明日どこに行こうか迷いながら、ダメ元で電話してみたやまぼうしオートキャンプ場があっさりOK。
車はディーラーに定期点検に出しているので代車のA1君で初夏の陽気のやまぼうしオートキャンプ場に行って参りました。

我が家の父子デイキャンは料理を全くしないという男同士の鉄の掟が有るので父はカップラーメンとおにぎりとドライゼロ
息子はセブンイレブンのますの寿司×2と緑茶です。




9時前にやまぼうしに到着【到着時点で気温が結構アッツイです】
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り

1泊でキャンプされている皆様の朝食終わりって感じのタイミングで到着。当然撤収完了!なんてサイトは殆どありませんでしたが
下段の右端?(管理棟側)が空いていたのでそちらに張る事に。


あっけなく初張り完了♪ 
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り

フライシートを広げてスカートの切れ間にあるガイド5ヶ所にペグを打ち、出入り口のジッパーを開けセンターポールを立てれば設営完了です。


ローアングル
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り

この黄色、凄く綺麗です♪ ただしワンサカと虫が集まってきます(笑


思っていたより中は広いです。 タープ使えばソロ&デュオじゃなく3人でも行ける気がします。250のリビングシートでグランドスタイルにしてみました。
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り


中から外を見た感じ
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り


この勢いでムササビウイングを張れば良いのに、簡単に設営できた余裕と初夏の陽気にやんわりとダラけてしまいます
このまま昼寝突入間近の親子も上昇する気温に耐え切れず、ムササビウイングを張って日蔭を増やす事に。


という事でムササビ連結
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り


別の角度から   何かコロンビア代表のユニフォームみたいな感じッス バルデラマが脳裏によぎる(笑
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り


Mountain Guide Tarpとムササビ連結の感想。 

結構ムズカシイっす


今一つ綺麗に張れないのは、ムササビウイングの後方にあるガイラインの長さが足りず無理やりMountain Guide Tarpの横に収めた感じに張っているので
形が綺麗に出ないのと、そもそもMountain Guide Tarpで最初5ヶ所ペグダウンする位置を広く取り過ぎた為、テント側の形も綺麗に出ていなかった様な感じです。

次回設営時の課題ですな ウンウン




しかしホント気持ち良い空です♪ 来て良かったー
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り


タープ張ったら結構涼しくなったんじゃない?
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り


その後は親子でお気に入りのお昼ご飯を食べて若干マッタリしてから14時前には撤収完了。
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り


帰りは富士山の世界遺産登録効果か御殿場ICに向かう下道も東名高速の上りも結構混んでいました。 ツカレタ・・・
今日、天気は良かったのですが肝心の富士山は雲に隠れて見えなかったのが残念。 次回は綺麗な夏の富士山見たいですね♪


さっ、赤いガイロープ物色しなきゃ!



おしまい




同じカテゴリー(やまぼうし)の記事画像
秋の3連休キャンプ やまぼうしオートキャンプ場
雨のち晴れキャンプ やまぼうしオートキャンプ場
2014キャンプ納め やまぼうしオートキャンプ場
同僚接待キャンプ やまぼうしオートキャンプ場
2013キャンプ納め やまぼうしオートキャンプ場
MSR PAPA HUBBA NX 初張キャンプ やまぼうしオートキャンプ場
同じカテゴリー(やまぼうし)の記事
 秋の3連休キャンプ やまぼうしオートキャンプ場 (2015-10-18 16:32)
 雨のち晴れキャンプ やまぼうしオートキャンプ場 (2015-04-12 21:30)
 2014キャンプ納め やまぼうしオートキャンプ場 (2014-12-23 10:43)
 同僚接待キャンプ やまぼうしオートキャンプ場 (2014-06-01 23:05)
 2013キャンプ納め やまぼうしオートキャンプ場 (2013-12-23 22:12)
 MSR PAPA HUBBA NX 初張キャンプ やまぼうしオートキャンプ場 (2013-11-17 22:03)



この記事へのコメント
新幕初張りおめでとうございます\(^o^)/

サッと設営出来るってやっぱり魅力ですね♫
僕もデュオ〜の簡単設営テントが欲しいです>_<
ムササビも影が濃くて良さげですね(≧∇≦)

お子さんがお父さんにすんなり付いて来てくれるって羨ましいですT^T

ゆーけゆーけ
2013年06月23日 22:58
ゆーけさん:

こんばんは。コメントありがとうございます!

何かテントとタープを別々に張れば綺麗になるんですけど、連結するとややグチャグチャに…(T_T)

でも設営のラクチンさではNo1です!
子供と一緒のデュオでは、この簡単設営は大きな武器かと(笑

ゆーけさんの第3幕も期待してますよー

tokitoki
2013年06月23日 23:27
おはようございます!

早っ!!!!張ったんですね!!
おめでとうございま~す♪о(ж>▽<)y ☆

黄色がキレイ!
実物見たことないので、もっと小さいものかと思ったら
2人でも余裕ありそうな感じですね!
・・・虫。やっぱり黄色も虫なんですね(T_T)

さて、次は何をポチりましょうか?(笑)

chii
2013年06月24日 08:02
お洒落なテントですね♪
父子でデイキャン楽しそうですね!
私もイタグレとcampに行ったり楽しんでいます!
今後もブログ楽しませて頂きます。
三十路の犬好き
2013年06月24日 10:22
こんにちは!!!

ちょうどいいサイズですよね~
色も鮮やだし、黄色とネイビーの組み合わせがまたいい!!!

ウチのヒルのUL10(タープ)が赤いガイラインなんですけど、
これが以外に目立たないので、すごく引っ掛けられます。。。
結構注意ですよ・・・

最近、アウディが気になって仕方がないのはtokiさんのせい??? 笑

y@tsu
2013年06月24日 15:21
こんばんわー!

初張りおめでとうございます☆

おおぉー!
まさしくコロンビアカラーですねw
凄い格好良いです〜♪
ムササビも欲しくなっちゃいました^^

なかなか富士山をお目にする機会がないので、
今から見るのが楽しみでしょうがないです!!

grown-dgrown-d
2013年06月24日 20:47
chiiさん:

こんばんはー

そりゃ張りますよ~我慢できないし(笑
初トンガリでしたが、ビックリするほど簡単に建ちます!

もうテントは見るだけでポチらないです! 多分・・・(笑
というよりも今度はキャンプファニチャーが気になるお年頃なので
そちら方面を重点的に攻めていこうかと。

chiiさんの雑貨関連レポで勉強させてもらいます!
相変わらずリサ店では収穫無いですが・・

tokitoki
2013年06月24日 21:43
三十路の犬好きさん:

こんばんは、初めまして!
コメントありがとうございます!!

イタグレ飼ってらっしゃるんですね!ウチのイタグレはもう9歳ですが
この日隣でデイキャンされていたキャンパーさんが飼ってらっしゃった
2歳のフレブルと対等に爆走&ジャンプでハジけていました(笑

落ち着きの無いのは飼い主に似ると言いますが・・・(汗

今後ともよろしくお願いいたします!!

tokitoki
2013年06月24日 21:50
y@tsuさん:

こんばんは!!

Mountain Guide Tarp 我家的に丁度イイ大きさでしたー
ソロ&デュオがメインですが、万が一の3人使用でも使えますね。

あ、HILLBERGのガイライン情報ありがとうございます!
MSRとHILLどっちにしようかと思っていて長さが25mあるHILLをポチる寸前でした。もうちょっと検討してみます~

Audi行っちゃいましょう!10年乗れば元取れます(笑

tokitoki
2013年06月24日 21:58
grown-dさん:

こんばんは!!
コメントありがとうございます!!

この日のやまぼうし、周りのサイトはナチュラルカラーな感じだったのに我家だけ コロンビア代表 or ベガルタ仙台 的なカラーで最初はちょっと恥ずかしかったです。

しかし、開き直って1分で慣れましたぁー(笑

grown-dさんのAlfheimと富士山のコラボ、楽しみですね!!

tokitoki
2013年06月24日 22:15
はじめましてこんにちは!

土日でやまぼうしに行っていたdaiと申しますm(_ _)m
同じく下段サイトの中央あたりに張っていました。

…まだ記事かけていませんが。。


『おっ!MGTだ!』
『おっ!ムササビ連結だ!』
『おっ!アウディだからお金持ちだね!』

なんて話していました(笑)


お気に入りの方も共通の方がいるようですので、またおじゃまさせていただきますね〜
( ´ ∀` )ノ

daidai
2013年06月25日 19:24
d a i さん:

こんばんは、初めまして。
コメントありがとうございます!!

やまぼうし行ってらっしゃったんですね。
我が家もデイキャンでしたが初夏の陽気で気持ちよかったです~

しかし、周りのサイトに気づかない初心者丸出しのワタクシ・・・

お洒落キャンパーのd a i さんサイト拝見したかったです!!

今後とも宜しくお願いいたします!!

PS:あ、スイマセンd a iさんブログお気に入り登録させて頂きます~

tokitoki
2013年06月25日 20:36
こんにちは
先日はコメントありがとうございました。

Mountain Guide Tarpって裾をまくって止められるのでしたね。
すっかり忘れてました。

これは夏でも使えそうです!買っちゃいそうですーw

dreameggsdreameggs
2013年06月26日 19:32
dreameggsさん:

こんばんは。コメントありがとうございます!

先日は初めてにもかかわらず、いきなりblogにコメント入れてしまいスイマセンでした。
MGTあの値段で買えて得した気分でしたが、dreameggsさんの記事にupされていたので「自分の物欲目利きは正しかった」と嬉しくなりコメントしてしまいました(笑

MGT張ってから僕も気付きましたが、ポールの高さの調整含めて色々なパターンの張り方が出来そうなので
試行錯誤しながら大切に使っていきたいと思いますー。

dreameggs(物欲王子)さんの買物情報チェックは僕のライフワークです(笑
今後共宜しくお願いします!

tokitoki
2013年06月26日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Sierra Designs Mountain Guide Tarp 初張り
    コメント(14)