ツ キ イ チ キャンプ再始動 秋の成田ゆめ牧場
皆様こんばんは~
2回訪れた9月の3連休。
1回目の3連休は台風が列島を縦断し、我が家も予定していたふもとっぱらをキャンセル・・・
2回目の連休に向けてキャンプ場を予約していなかった為、さぁ予約!と思った所
既に満載のキャンプ場ばかりでヤベェ!ヤベェ!とアタフタしていた所、以前デイキャンで伺った
成田ゆめ牧場が予約出来た為、「わ~い!ヤッタ~」という事でキャンプして来ましたぁ!!
まぁ、秋の連休特別料金はアレでしたが・・・(笑
今回の我が家的キャンプはテーマが2つあります。
1:PIRUとTATONKA(2TC)の連張り
2:ダッチオーブン料理
ウチのPIRUはメジャーなPIRUとは違い、色々な部分がキャンピーアップ出来ないタイプですが真ん中出入り口の両面がガバガバッ!と開きます。
そのまま跳ね上げると開口面は大きいのですが庇としてはやや小さめの為、ロールアップで巻き上げてタープを別に連結したら広々使えるんじゃないか?と
TATONKAをポチり連張りしてみました。
という事でPIRU&TATONKA 設営完了♪

この日のゆめ牧場は、いつもの様なフリーサイトではなく8m×8mの区画となっており区画内に車を止めると設営面積がかなり限られます。
そこに追い打ちを掛ける様な強風が初連張りの我が家を襲い、サイト内で「あーでもない、こーでもない」とガイラインの調整に四苦八苦。
タープがぶわ~っと(笑

サインプレートは家の車道具入れから出てきたものを飾ってみましたが、強風で飛んでいきブーメラン状態に(笑
必死にラインを調整しているオイラの横で遊んでいた女の子(推定3~4歳)から、「あの布(タープ)飛んじゃいそうだよ」とTATONKAを指さされ
「本当だ! 教えてくれてありがとうね~」とチビッコにお礼を言った後、TATONKAとの連張りテストは無事?に終了(笑
PIRUとTATONKAの連張り。色味はバッチリ合っていて雰囲気とっても良いですが風が強い時の張り方に工夫が必要ですね。
ポールの高さを調整するか ポール部分のラインを2本引きにして強度を増すか で調整しBest position を見つけたいと思います♪
設営後は、ゆめ牧場へ

ムスコは芝滑り♪

大人はソフトクリームに舌鼓♪

ワンコもDog Runを堪能♪

ヤギって肘曲げてご飯食べるんですね(驚

家族皆でゆめ牧場を堪能した後は、サイトに戻りパパは2番目のテーマであるダッチオーブン料理に取り掛かります。
今年の4月に代々木で開催されたOUTDOOR DAY JAPANに行った時、SOTOブースのお兄さんから最後の1個を激安価格で譲り受けた
ステンレスダッチの10インチハーフ 折角良い買い物をしたのに、我が家的キャンプスキルの無さも災いしフィールドデビューが全然無く
宝の持ち腐れ状態・・・ しかしこのままではイカン!と一念発起(?)しCOOKPADから、ダッチ・ド・ローストチキンのレシピを探し
前日からの仕込みを行い初のダッチオーブン料理にチャレンジです!
キャンプしてる感満載のビジュアル♪

前日の仕込みは手羽元にオリーブオイルとクレイジーソルトを揉み込んで漬け置きしレシピ通りに野菜を切って敷いただけと
かなりザックリな感じですがカミサンより再三「丸焦げ注意報」の指導を受け、ダッチと炭をガン見しながら上火への移行を待ちます。
上火へ

ホント炭火とダッチオーブンって、「あーキャンプしてる」って感じです♪ そろそろ焼きあがるんじゃね?っていう時間となり上蓋オープン♪
出来上がり~

イヤ~ン ビジュアルサイコー♪
出来上がったローストチキンを家族皆でいただきます!

いやーダッチオーブン凄いですね。チキンは皮はパリパリお肉はジューシーで超オイシイ!
野菜もチキンから出たエキスを吸っていて皮も向かずに切って放り込んだだけとは思えない本格的な味です!!
カミさん曰く 「クレイジーソルト&ローズマリーマジック」 と(笑
フィールドの涼しさとホクホクのローストチキンでビールが進みます!!
満腹の後は恒例の焚き火 いやー涼しくなって焚き火のオイシイ季節になってきましたね~

夜も更けていき、どーしても見たかった半沢直樹をワンセグでチラ見しながら、いつものドヤ顔にウットリ♪

結構寒くなってきました。来月からはフジカ持参かなぁ と思いながら12時過ぎにオヤスミナサイ

翌朝はゆめ牧場で買ったパンと牛乳とヨーグルトと地産地消なモーニングを頂きます。

この日のOUTは17時とゆっくりでしたが、いつもの癖で10時過ぎには撤収完了(笑
首都高混む前にサッサと帰ろーとお世話になった成田ゆめ牧場を後にします。
で、お約束の渋滞です(笑

久しぶりのテン泊を伴ったキャンプでしたが、やっぱり泊まると楽しいです!
これからの季節、ストーブ持参の引き籠りキャンプの到来です♪ 薪ストーブとか買おうかな
でも煙突のメンテとか面倒そうだし武井さんをフジカに追加で増設かな~ なんて妄想は止まりません!!
あーもー楽しみッス♪
オイラもチキン食べたかったな~

おしまい
この記事へのコメント
こんばんは!
やっぱりファミキャンいいですね。
写真があったかいです(^-^)
PIRUも種類あるんですね~そのタイプ初めて見ました。
うちも大きいタイプのテント欲しいな~と考えています。
だんだん涼しくなってきていい季節になりましたね。
雪中好きの僕としては
早く雪が降るのを願っています(笑)
やっぱりファミキャンいいですね。
写真があったかいです(^-^)
PIRUも種類あるんですね~そのタイプ初めて見ました。
うちも大きいタイプのテント欲しいな~と考えています。
だんだん涼しくなってきていい季節になりましたね。
雪中好きの僕としては
早く雪が降るのを願っています(笑)
こんばんはー♪
piruとtatonkaの相性は抜群ですね♬
あとは風対策でしょうか(^^;;
ダッチオーブン料理は見た目にも美味しさが伝わってきます(≧∇≦)
僕も久々に今週末のキャンプに持ち出してみようかな(^^)
スキルは無いですがきっとダッチオーブンが何とかしてくれます(笑
うちは冬にアルパカと武井バーナーを使用してましたが日中はテント内は汗かく程になりましたよー!
夜もぬくぬくで快適でした^ ^
薪ストーブは欲しかったんですが嫁さんの反対と夜、薪をくべるのが面倒で今季は諦めましたorz
ほのぼのファミキャンのレポに癒されました〜(´∀`=)
piruとtatonkaの相性は抜群ですね♬
あとは風対策でしょうか(^^;;
ダッチオーブン料理は見た目にも美味しさが伝わってきます(≧∇≦)
僕も久々に今週末のキャンプに持ち出してみようかな(^^)
スキルは無いですがきっとダッチオーブンが何とかしてくれます(笑
うちは冬にアルパカと武井バーナーを使用してましたが日中はテント内は汗かく程になりましたよー!
夜もぬくぬくで快適でした^ ^
薪ストーブは欲しかったんですが嫁さんの反対と夜、薪をくべるのが面倒で今季は諦めましたorz
ほのぼのファミキャンのレポに癒されました〜(´∀`=)
ota80gさん:
こんばんは!
ウチのPIRUはメジャーなPIRUの海外通販争奪戦に敗れた後に手にしたタイプです。
建てやすく撤収しやすい幕なので我が家的には大助かりです♪
本当に涼しくなってきて焚き火の季節になってきましたよね~
我が家は雪中キャンプ未経験なので雪好きってスゴイです(笑
こんばんは!
ウチのPIRUはメジャーなPIRUの海外通販争奪戦に敗れた後に手にしたタイプです。
建てやすく撤収しやすい幕なので我が家的には大助かりです♪
本当に涼しくなってきて焚き火の季節になってきましたよね~
我が家は雪中キャンプ未経験なので雪好きってスゴイです(笑
ゆーけさん:
こんばんは!
PIRUとTATONKA連結はホント下から吹き上げる風に難儀しました(汗
もうちょいサイトが使えれば場所を広めにラインの調整出来たと思うのですが
区画の場合は仕方ないですね。でも色合わせ的にはバッチリでした(笑
武井も良いんですね!ペトロと一緒にでケロシン使えそうなので一番気になっています!
こんばんは!
PIRUとTATONKA連結はホント下から吹き上げる風に難儀しました(汗
もうちょいサイトが使えれば場所を広めにラインの調整出来たと思うのですが
区画の場合は仕方ないですね。でも色合わせ的にはバッチリでした(笑
武井も良いんですね!ペトロと一緒にでケロシン使えそうなので一番気になっています!
おはようございます♪
カッコいいなぁPIRU…(*^^*)
タトンカも…
グッズも…(笑)
ダッチはうちもおんなじの使ってます(汗)
キャンプ料理感満点でうちもお気に入りです。
ワンちゃん可愛い。。。
カッコいいなぁPIRU…(*^^*)
タトンカも…
グッズも…(笑)
ダッチはうちもおんなじの使ってます(汗)
キャンプ料理感満点でうちもお気に入りです。
ワンちゃん可愛い。。。
あの布・・・(笑)
タトンカいいですね~!
なんか前回のキャンプと比べてアイテムかなり増えてませんか?気のせいかな???
ダッチ料理・・・ビジュアルサイコー♪味もサイコー♪完璧ですね!!!
こういうの見せられちゃうと欲しくなる~(笑)
それにしてもキャンプ場・・・すごい車の数ですね(゚_゚i)
タトンカいいですね~!
なんか前回のキャンプと比べてアイテムかなり増えてませんか?気のせいかな???
ダッチ料理・・・ビジュアルサイコー♪味もサイコー♪完璧ですね!!!
こういうの見せられちゃうと欲しくなる~(笑)
それにしてもキャンプ場・・・すごい車の数ですね(゚_゚i)
super3720さん:
こんにちはー
ダッチお揃いなんですね♪
我が家初のダッチオーブン料理でしたが
かなり適当に料理したにも関わらず
あの味には驚きました(笑
オススメレシピ等有りましたら教えて下さい~
こんにちはー
ダッチお揃いなんですね♪
我が家初のダッチオーブン料理でしたが
かなり適当に料理したにも関わらず
あの味には驚きました(笑
オススメレシピ等有りましたら教えて下さい~
chiiさん:
こんにちはー♪
物が増えてるとか主婦目線でツッコンではいけません!
まぁ、確かに増えているのですが…(笑
ダッチ良かったですよ!ザックリキャンパーの
我が家でも炭火とダッチが何とかしてくれます!
ウチの息子に今回のキャンプ何が楽しかった?と聞いたら
チキン が美味かったと申しておりました(笑
こんにちはー♪
物が増えてるとか主婦目線でツッコンではいけません!
まぁ、確かに増えているのですが…(笑
ダッチ良かったですよ!ザックリキャンパーの
我が家でも炭火とダッチが何とかしてくれます!
ウチの息子に今回のキャンプ何が楽しかった?と聞いたら
チキン が美味かったと申しておりました(笑
こんばんは~。
3連休のゆめ牧は激混みだったようですね。
車の数がスゴいですね。。
あ~
ローズマリーマジック!
わかります。
料理がさらにグレードアップしますよね♪
そろそろストーブの季節ですね。
私も追加をかんがえています!
お互い
物欲は止まりませんね(笑)
P.S.
先週、帰省のおり、あのショップに行ってきました!
赤メスティンの大をゲットしましたよ。
3連休のゆめ牧は激混みだったようですね。
車の数がスゴいですね。。
あ~
ローズマリーマジック!
わかります。
料理がさらにグレードアップしますよね♪
そろそろストーブの季節ですね。
私も追加をかんがえています!
お互い
物欲は止まりませんね(笑)
P.S.
先週、帰省のおり、あのショップに行ってきました!
赤メスティンの大をゲットしましたよ。
ゴードさん:
こんばんは!
この3連休は以前伺ったフリーサイトのゆめ牧場の姿はありませんでした(笑
今後の連休時のキャンプは早目の予約で、連休間際にジタバタしない様
気を付けます!
あ、DECEMBER行かれたんですね!!
僕も未だに赤メスティン迷ってます!! ゴードさんみたいに料理が上手ければ
メスティンも宝の持ち腐れにならないと思うのですが、我が家は飯盒onlyになってしまいそうで・・(笑
こんばんは!
この3連休は以前伺ったフリーサイトのゆめ牧場の姿はありませんでした(笑
今後の連休時のキャンプは早目の予約で、連休間際にジタバタしない様
気を付けます!
あ、DECEMBER行かれたんですね!!
僕も未だに赤メスティン迷ってます!! ゴードさんみたいに料理が上手ければ
メスティンも宝の持ち腐れにならないと思うのですが、我が家は飯盒onlyになってしまいそうで・・(笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。